2007年02月01日
2007年01月23日
2007年01月15日
2007年01月12日
2007年01月09日
時期はずれのクリスマス2
雪だるまです沖縄では、みれないからこれで我慢
でも実際に、本物みたいです
でも作るの難しいそうですね
これは、アウトレットモールという所です本当、沖縄ではツリーが、色んなところにあるのでびっくりしました
石垣島も、やればいいのに
予算問題があるのか・・・・・
(笑)
2007年01月09日
時期はずれのクリスマス
これは石垣島に帰る前の日に
いきました。沖縄県の糸満市だったと思います
車にイルミネーションもなかなか
いいもんだと思いました
ピラミッドですとってもすごかったです
石垣島には、そんなすごいイルミネーションはないので
びっくりしました
ごちそうさま
入場料も200百円だったので、おてごろです!!みなさんもぜひ
2007年01月09日
お久しぶりです
新年あけましておめでとうございます今年もみなさんよろしくお願いします
早速ですが、全然、記事の投稿しないですいません
石垣島に、帰っていて、成人式や
なんならやで、できませんでした
でも、これからテストとかあって、忙しいんですが
頑張ってブログもやっていくんで、よろしくお願いします
2006年12月19日
クリスマス
今週クリスマスがやってきます
家にサンタくると
いいですね(笑)
イルミネーションも一段とすごくなってきました
石垣は、あんな大きいツリーたってないけど・・・
まぁ、イルミネーションとっても綺麗です
2006年12月12日
夕日の向こう
とっても綺麗な夕日ですちなみに、バックに写っている島は
竹富島という、ところです
みなさんもぜひ一度、ご来島おまちしております
自分は、いないけど
2006年12月06日
2006年11月30日
前の海 パート2
自分の前の海です昔は砂浜だったんですけど
今はブロックで埋められています
昔よりきたなくなって残念です
ちょっとバックに、見える島は
竹富島です
石垣島から船で
15分くらいでいけます
2006年11月28日
2006年11月20日
2006年11月13日
守礼の門
友達とドライブにいった時に撮りました
世界遺産に指定されている
首里城の門です。一つ一つの門に名前があるそうです
この門の名前は、守礼門だそうです
2006年11月09日
前の海
これは石垣島の自分の実家の前の海です
今は干潮です。昔は、もうちょっと綺麗だったですけどね
親の時代は、もっと綺麗だったそうです
蛍とかもみれたりしたらしいし。今でも山では蛍見れるんですけど
少しずつ自然が減ってきているのが、みにしみます
2006年11月06日
石垣島祭り
自分の中で石垣島最大のイベントが
昨日と一昨日にありました
でも、沖縄本島にいるので、いけません
自分は、家でごろごろしてました。したらおっかーから電話きて
こっちは祭りなんだけどじら~いわれて、一人は寂しいねとかいわれました
嫌みとかおとなげないぜ
花火の写真送ってって言ったのに、あのお方無視しました
だから、自分が沖縄本島でとった花火でもはっときます
まぁ、石垣の花火は、こんなにすごくないんで期待は、しないほうがいいと思います。
2006年11月02日
カビラワン







2006年11月01日
2006年10月30日
美ら海水族館
去年の夏に
美ら海水族館にいってきました
石垣島には水族館がないので、ビックリ感動でした
かめはあまり動かないのが好きみたいです
みなさんものんびりいきましょう
(笑)
マナティーです人形のモデルになってるとは思えませんでした
でもカメラ目線!!もしかして意識してるとか
(笑)ジンベイザメも写真にとりたかったけど
水槽が大きいしカメラにとれませんでした。次の機会にチャレンジしたいと思います
2006年10月28日
祭り


今年、初めて沖縄本島の祭りにいきました







